文化事業
対局だけではない、戦法を学ぶ

土曜17時コースの将棋教室では、講師の得意戦法を自分も使ってみようと、生徒さんが一生懸命学んでいます。熱心に質問をし、その疑問を講師がすぐに解決してくれるので、グングン上達していく生徒さんです。
対局ばかりでは間違ったことをずっと繰り返してしまいますし、上達を妨げるクセも直りません。そこで、本手を学ぶ教室の価値があるのです。

続きを読む
観光ガイド 文化体験
能登豚ロースのソースかつ丼

観光ガイドでは、食事のお店紹介も念入りにセレクトして、満足旅をプロデュースしています。
金沢近郊にもソースかつ丼の美味なところあります。
丼からはみ出た大きい能登豚ロースかつはお腹一杯に!1枚から4枚まで選べれることができます。
あえて店名はお伝えできず、ガイド依頼の御客様のためにご用意させてください。

続きを読む
ホーム
囲碁大会ご案内 参加者募集

【開催日】令和 6年11月2日(土)10時開始
 【内容】クラス別、講義、指導対局 【場所】囲碁サロン石心 金沢市泉野町1-4-6 【参加費】2,000円昼食付 【申込先】090-3896-1317、10月29日申込締切、
世代間交流を目的に子供と大人の合同囲碁大会を開催致します。
毎回キャンセル待ち出る人気イベントで、大会運営や講義内容をプロデュースしています。
ぜひお申込み下さい

続きを読む
イベント
新設 ‘ゆるトレくらぶ’ でリラックス

【体験日】10月23日、30日(水)11時15分~ 【場所】 石心 金沢市泉野町1丁目4-6 (ピザ屋となり、野田中学近く) P有り 【内容】ベテラン講師が皆さんに合わせた体操やストレッチをお伝えし、ゆるやかに動かします 【目的】動きにくくなっている体をほぐし、少しずつ肩こりや腰痛の改善につなげますゆるやか体操の「ゆるトレくらぶ」ができました。普段の生活習慣でかたくなっている部分をゆるやかに伸ばしてみませんか。激しいヨガやストレッチではないので安心です。しかもイスに座ってできるので腰にも楽です。
スタートは11月6日(水)からですが、その前に無料体験会へどうぞ。見学でけでも結構ですのでお気軽にお越し下さい。


続きを読む
観光ガイド 文化体験
旬の味を

日本海の幸で夏場に味わっていただきたいのが岩ガキです。寒くなってきましたので冬ガキに移行ですね。能登半島の穴水、中島はカキの産地ですが早く復興してくれることを願うばかりです。観光での食は旬を味わっていただければ幸いです。

続きを読む
文化事業
子供たいけんひろばinこまつ開催中

【開催日】10月6日、13日、20日(日曜)9時~12時 【場所】小松第一地区コミュニティーセンター 【内容】囲碁と将棋の入門、初心教室、経験者も対局可能です。20日も若干名の新受付可能。他市町からの参加もOKです。

続きを読む