観光ガイド 文化体験
文化体験にどうぞ Origami(paper craft)新着!!

2時間半のコースで、筆ペン字、日本のボードゲーム、日本のカードゲーム、折り紙、これらからいくつも体験できるのが、ユアビジョンの観光部門のセールスポイント。ぜひ、Let’s try!

予約制で昼食は囲炉裏で家庭料理や抹茶と菓子もいただける満喫コースもあります。ぜひお申込み下さい(英語、中国語対応可能)

続きを読む
文化事業
いしかわかるたがTV紹介

テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」のニュースで、いしかわかるたが登場。ポルトガル人のファティマさんが日本のお正月習慣体験で、当店へ訪問してくれたのです。
「かるた」という言葉はポルトガル語が語源となっていることで、一度やってみたかったそうです。子どもたちも負けじと、いしかわかるたの可愛い図柄を見つめていざスタート!さて、ファティマさん、何枚とれたかな?
放映された動画をご覧ください。

続きを読む
文化事業
盛り上がるいしかわかるたがTVに登場

HAB北陸朝日放送「ふむふむ」で紹介を受けた「いしかわかるた」。ビヨン酢さんの軽快なトークで子どもたちもうれしそうでした。デジタルの遊びが多い中、このレトロ感がけっこう面白いのです。
可愛い絵札を取りたくて、熱入っていました。その模様は下記の動画をご覧ください。

続きを読む
観光ガイド 文化体験
兼六園 Kenrokuen garden

Oh, beautiful!と、聞こえてくるのは兼六園。やはり外国の方にも人気観光地です。そのなかでも、夕暮れ前の夕顔亭はオススメスポット。兼六園のなかでも、ここぞと思うお連れするところを絞ってプロデュースします。
お抹茶と上生菓子をいただきながら、まったりと一服するのが疲れた足にも心もいやされますね。Please order your special trip to me.

続きを読む
ホーム
ゆるトレくらぶ体験会

【次回の体験会】 10月30日(水)11時15分から(加賀棒茶と菓子付き)。
ぜひ多くのご来場をお待ちしております。ガチのヨガではなく、かたい部分を無理なく少しずつほぐすゆるやか体操「ゆるトレくらぶ」の体験会を致しました。
一同「ジワリと熱くなってきました」と、変化を感じることができました。体温の上昇は免疫アップですね。使わない筋肉を伸ばし、とても爽快!

「この少しずつを習慣にできるといいですね、みなさんどうしが楽しく交流するのが、続ける秘訣です」と、先生のお言葉。良いコミュニティーがうまれました!

続きを読む
文化事業
囲碁大会大人の部は満員、子供の部は空きあり

【11月2日の囲碁大会、子供の部空きあります】大人の部は定員に達しました。入門初心者でも、クラス分けあるので、そんなにおそれることないです。賞品もお楽しみに!
役立つ教材も配布されるのです。対局だけでなくよくある形の講義や、大盤での早打ち公開対局の時も組み入れ、楽しいイベントになるようプロデュースしています。

続きを読む